
Works 2021
3D Game Exhibition


3D Game Kitを使用し、各メンバーが1つずつステージを制作。
敵を倒しながらゴールを目指そう。
制作メンバー:right00, tamacat, Hibiki Kirihata,
Kazuki Takeda, Reina Tomizawa
遊びたい方はこちらから
Sky Castle



空中都市です。昼と夜で表情を変えます。
Maya, Substance Painter, Unityを使用しました。
制作メンバー:Rena Tomizawa, Hibiki Kirihata
Cathedral



大聖堂。秩序の建物と反秩序のクリスタルを一つにしました。
Maya, Substance Painter, Unreal Engine 4を使って実装しました。
制作メンバー:Kazuki Takeda
Tavern



中世の酒場をイメージして制作しました。
3DCGで初めて完成させることができた制作物です。
制作メンバー:宇津木崇人
Blacksmith




ダークファンタジーな鍛冶屋。
元々拷問部屋なのでここで鍛造された武器には特別な力が宿る。
Maya, Substance Painter, Unityを使って実装しました。
制作メンバー:Kazuki Takeda
Beyond The Abyss






3Dステージの展示です。ホラーゲームのステージをイメージしました。
海の生物をモチーフにした主人公が地下室から脱出する設定です。
制作メンバー:ひぐらし, Kazuki Takeda, ロウ, あるふぉーと, やまざき, くるくる
Collapsed City

崩壊した世界をコンセプトに制作しています。
完成することができなかったため、仮の構図と3dモデルのみです。
制作メンバー:宇津木崇人
Space Block Smash


宇宙空間で光をテーマとしたブロック崩しです。
5ステージあり、操作する板の形が途中で変わります。
音楽(主にドラムパート)も自作しました。
制作メンバー:木村慎太郎
遊びたい方はこちらから
簡単2D弾丸発射シューティングゲーム


簡単な2Dシューティングゲームを作成しました。
背景をスクロール型にすることでロケットが動いているように見せ、
スペースキーを押すだけで弾丸が発射される簡単なゲームとなっています。
隕石が画面の下にたどり着いてしまったらゲームオーバーになります。
初めてゲーム制作をしたので荒っぽいですが完成したのでよかったです。
制作メンバー:河上僚太
遊びたい方はこちらから
うにハウス(仮)+ 3Dモデル

クレーンゲームの橋渡し台と、小物、人型の3Dモデルを作りました。
Blender、Unityを使用しました。
制作メンバー:入江 悠時